院長ブログ

神経障害性眼痛に

今日は午前のみの外来で、手術の申し込みは、白内障7人、眼瞼下垂2人、硝子体手術1人(黄斑円孔)、霰粒腫2人(2歳女性、29歳男性)でした。 今日の外来では、昨年の4月に当院で多焦点...

ICL認定手術

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障1人で、今日の手術は、ICL2人、白内障5件、眼内レンズ交換1件、眼瞼下垂1人でした。 今日のICLの手術はStaar...

2回目のIOL交換をうまくいかせるには

今日は午前は外来、午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障2人、眼瞼下垂1人、霰粒腫1人(62歳女性)で、今日の手術は、眼瞼下垂2人、霰粒腫1人(6歳女の子)、睫毛電気分解1人...

厄介な強膜内固定

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、霰粒腫1人(34歳女性)で、今日の手術は、白内障6件、翼状片1件、強膜内固定1件、緑内障手術1件でした。 今日の手術では、6...

無事帰ってきました!

インドでの学会参加を終えて無事日本に帰ってきました。 学会の内容としては、やはり白内障手術の学会なので、眼内レンズ、特に多焦点レンズの話題が多く、国は違えど患者さんの希望や困ること...

インドへ

アジアの白内障手術の学会“APACRS”(アジア太平洋白内障屈折矯正手術学会)へ参加するため、今日からインドはアーメダバードへ行ってきます。インドは今まで行ったことがなかったのです...

頑固な黄斑浮腫が

今日は一日外来で、手術の申し込みは、白内障2人、眼瞼下垂2人、霰粒腫4人(1歳男の子、3歳男の子、5歳女の子、36歳女性)でした。 今日の外来では先週の水曜日に黄斑浮腫で硝子体手術...

YAG後の網膜剥離

今日は午前のみの外来で、手術の申し込みは、白内障1人、眼瞼下垂2人、霰粒腫2人(2歳男の子、5歳男の子)、眼内レンズ交換1人でした。 白内障の手術の後、眼内レンズが入っている水晶体...

レンズ交換前の眼瞼下垂

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障5人、霰粒腫1人(14歳男の子)で、今日の手術は、白内障11件、眼瞼腫瘍切除1件、眼瞼下垂1人でした。 今日の外来では...

ぶどう膜炎の白内障

今日は午前は外来、午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障4人で今日の手術は、眼瞼下垂2人、内反症1人、結膜腫瘍1件、霰粒腫2人(2歳女の子、10歳女の子)でした。 今日、右眼...
TOPへ