今日は一日外来でした。
手術の申し込みは、白内障4人と霰粒腫 人(2歳女の子、4歳女の子、8歳男の子、15歳男の子、48歳女性、55歳女性)でした。
今日の外来では、60代の女性が『他の眼科を何軒か受診して、緑内障と言われたり、そうではないと言われたり、白内障ではないと言われたけれど、白内障の手術を勧められたり、意見が違うので困ってしまって』と来院されました。
この患者さまの状態としては、
・緑内障かどうか?→視野検査で異常が全くなく、緑内障は大丈夫。
・白内障ではない?→白内障はなくはないが、見え方には影響が出るほどの白内障はなし。
・白内障の手術を勧められたのは?→隅角が狭めで、急に眼圧が上がってしまう“緑内障発作”を起こしやすそうな眼なので、その発作を防ぐ治療として、白内障の手術が有効なため。
というような説明をさせていただきましたが、この方の眼は、軽度の白内障と狭隅角症という状態で、治療をするなら白内障手術が望ましいと思われました。ただ、隅角がすごく狭くて、いつ緑内障発作が起こってもおかしくないというほどではなく、視力も困っていないそうで、数か月毎に様子を見て考えましょうということになりました。
狭隅角症の人は、多かれ少なかれ緑内障発作のリスクを持ちことになりますが、必ず起こすものでもないので、視力が良好なうちは治療に踏み切る判断が難しいかと思います。大事なのは、治療の必要性とそのままの危険性を十分理解した上で、納得して方針を選択することと、もし万が一、経過中に発作を起こしてしまったら、なるべく早めに受診することです。