院長ブログ

チン小帯断裂の多焦点レンズ

今日は午前が外来で午後は手術でした。
手術の申し込みは、白内障3人で、今日の手術は、白内障14件と黄斑上膜の硝子体手術1件でした。

今日の白内障手術では、多焦点レンズご希望の60代前半の患者さまは術中、部分的な“チン小帯断裂”の所見が見られました。これは水晶体の袋(水晶体嚢)を眼に固定している支え(チン小帯)が外れてしまう状態で、広い範囲でチン小帯断裂が起こってしまうと、水晶体嚢が使えずに、レンズを入れることが難しくなってしまうことがあります。多焦点レンズでは眼の中心にきれいにレンズが収まっていること(中心固定)がとても重要で、チン小帯が弱く、レンズの位置が不安定になるような場合は、その使用が躊躇されます。せっかく入れた多焦点レンズが位置が悪くなり見えにくくなってしまうなら、最初からズレに強い単焦点レンズの方がよいという考えもあるかもしれませんし、多焦点レンズを入れて見え方が悪いなら単焦点レンズに入れ換えればよいという考えもあるかもしれません(ただし、チン小帯が弱い人のレンズ交換は簡単ではありません)。なかなかそこまで考えて手術を受けることもないかもしれませんが、多焦点レンズ希望の方は、なんとしても多焦点レンズを入れて欲しいか、あまり無理をせず、不安要素があれば多焦点レンズに拘らないでよいと思われるレンズを使って欲しいかまで考えていただけると、術者はレンズの判断をしやすく助かるかと思います。

今回の患者さまもそこまでのお話はしていませんでしたの、術中の判断で、一瞬どうしようか迷いましたが、チン小帯断裂が部分的なことと、水晶体を内側から拡げるリング(CTR;水晶体拡張リング)の使用できれいにレンズも入りそうだったことから、そのまま、多焦点レンズを予定通りに使わせていただきました。当然、なるべく、患者さまのご希望のレンズを使いたいと思って手術していますが、状況によっては、そうでないレンズの方がよい場合もあります。そうなると、患者さまは残念に感じてしまうかもしれませんが、患者さまのことを考えての決断ということはご理解いただけるとありがたいなと思います。

今日も手術、お疲れ様でしたm(_ _)m


↑西武ライオンズが7連敗中なので診療後に所沢まで応援に行ってきました。着いたら、20時で7回でしたが、、、

TOPへ