今日は午前が外来で午後は手術でした。
手術の申し込みは、白内障4人、硝子体手術1人、霰粒腫1人(6歳女の子)で、今日の手術は白内障18件(アイステント併用1件)でした。
この夏から秋にかけて事務員2名、看護師2名の新たなスタッフの入職があり、今日は診療終了後に焼き肉屋さんで歓迎会を行いました。
看護師は5年前の開業時は2名でスタートし、しばらく3名体制でやってきましたが、7月に開業時から支えてくれていた看護師さんの退職に伴い、2名新たに加わってくれ、更に、9月から2名が新たに入職してくれて、常勤で6名が在籍してくれることになりました。眼科経験のない看護師さんもいますが、人柄はとてもよい人ばかりなので、勉強して経験を積んでよい眼科ナースになってくれるといいなと思います。
クリニックの事務というと、受付というイメージが強いかもしれませんが、今回、入ってくださった事務も一人は受付の担当で、もう一人は診察室でカルテ入力代行などの診療補助を主な職務として入職してもらいました。実は、診療補助のスタッフの一人が、12月から産休に入ることになり、その欠員をカバーしてもらうために入っていただきました。開業して5年半経ちますが、産休となるスタッフは初めてで、本人は申し訳なさそうに報告してきましたが、そんなことは全くなく、むしろ、喜ばしいことですし、出産、育児が落ち着いたらまた復帰したいと言ってくれたことはとてもうれしいことでした。出産してしばらくは大変だと思いますし、実際はどうなるかは分からないですが、急がず焦らず、無理せずに戻ってきてくれたらありがたいなと思って皆んなで待っていたいと思います。
ということで、新たなメンバーも増え、皆んなで頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日も手術、お疲れ様でしたm(_ _)m