院長ブログ

ブラインドワールド2024

今日は平塚盲学校の先生と逗子で開業されている澤崎先生に誘われ、逗子のブラインドワールド2024に参加してきました。ロービジョンネットワークに出てくるような色々な団体の方と直接お話しを聞くことができてとても勉強になりました。

澤崎先生が中心になり女性の視覚障害の方々が集まる、“アリスの会”のメンバーの方にもお話を聞き、『何故、アリスの会かというと、色んな国に行ってしまうアリスのように、私たちはたまたま見えにくい国に来てしまったアリスのようだからなんです』というお話に、本当に、たまたま、ただ見えにくいだけって、なんだかすごく納得できる受け入れ方だと感じました。

お昼には視覚障害書類の書き方の勉強会があり、日曜の昼間なのに参加される地元の先生方の熱心さも素晴らしいなと思いました。

イベント終わりに会場を出る若い女の子が持つ白杖に見覚えがと思い、『昨日、夕方に有楽町線に乗ってませんでしたか?』と声を掛けたら(周りからは『完全に不審者でしたよ』と言われましたが、、、)、そうですという返事で、昨日、東京都の発掘プログラムの帰りに見かけた女の子でした。白杖にかわいいシールを貼っていて、覚えていたのですが、“視覚障害があってもおしゃれを”という活動をされているそうで、すごく素敵なことだと思いました。

今週はちょっとイヤな出来事もあったのですが、週末は勉強になることも、新たな出会いもあり、とても楽しく過ごすことができました。皆さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m

TOPへ