今日は午前が外来で午後は手術でした。
手術の申し込みは、白内障2人で、今日の手術は、白内障11件(iStent併用2件)、黄斑上膜の硝子体手術1件でした。
昨日は40代後半の方の霰粒腫の切開がありました。この方は脳出血後でほぼ寝たきりで意思疎通もできないような人でしたが、両眼の上まぶたに大きな霰粒腫ができてしまい、往診の先生とお母さんから手術のご相談をいただき、当院で行うこととなりました。
霰粒腫で痛みが出る訳でもなく、見え方に影響するものでもありませんので、無理せずそのままでもよいのではという意見もあるかもしれませんが、見た目として気持ちのよいものでもなく、お母さんからの『なんとかしてあげたい』という気持ちが伝わってきましたので、治療すべきと判断しました。
本人は切開の時の注射の麻酔が痛そうで、ちょっと辛かったかもしれませんが、無事に切開できてお母さんも『よかったねー』と安心してくださったようでしたので、切開してよかったと思いました。
ご自分で痰の排出が難しく、吸引が必要だったので、施設の看護師さんが手術室に入ってくださったり、当院の看護師たちも患者さんの移動や術中の管理と、いつもよりは大変だったと思いますが、皆んなの協力で無事に切開できてよかったと思います。ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
今日も手術、お疲れ様でしたm(_ _)m