院長ブログ

白内障になると白く見える?;白内障の症状

白内障になるとどんな見え方になるのでしょうか?

白内障というのは水晶体という眼のレンズに相当する部分が濁ってくる状態ですが、もちろん、白内障があっても全く自覚症状がない場合もあります。患者さまに『白内障が少しありますね』と言うと、『えっ、白内障ありますか?全然、白く見えないよー。』とおっしゃる方もいらっしゃいます。

生まれた時には透明な水晶体も年齢で少しずつ濁りが生じてきます。濁るだけでなく、水晶体は徐々に硬くなってきます。眼は毛様体筋という筋肉が働き、水晶体の厚みを変えることで、ピントを合わせることができます。年齢で徐々にその『ピントを合わせる力』=『調節力』が落ちてくるの状態が老眼です。そして、調節力が落ちるのは、筋肉が弱くなるからではなく、水晶体が硬くなることが原因です。ですので、老眼があるということはいくらかは白内障があるというようにも考えられます。
年齢でいうと通常、50歳くらいからは誰でも『あるかないかで言えば』白内障がいくらかは出てくる時期になります。『あるかないかで言えば』といったのは、所見上、白内障があっても『症状として』白内障の影響が必ずしもある訳ではないからです。

白内障の症状は一言で言えば『見えにくくなる』です。
でも、その見えにくさは色々な見えにくさがあります。それは、白内障の濁り方も色々だからです。水晶体の周りの部分が濁る(皮質白内障)と、かすみが強くなったり、光が散乱しやすく、明るい所での眩しさによる見えにくさや、ある程度明るい場所では見えにくくなくても、少し暗くなると急に見えにくくなる、夜、車の運転をしていて対向車のライトがすごく眩しくて運転しにくくなったりします。

皮質白内障の写真

水晶体の後面部分(後嚢)が濁ってくる(後嚢下白内障)と極端に視力が低下することもあります。
水晶体の中央部分が硬く濁ってくる(核白内障)と、近視が進み、今まで遠くが見えていた方が遠くが見えにくくなったり、眼鏡が合わなくなることもあります。

核白内障の写真

白内障が進むと乱視が強くなることもあり、夜、月が二つ見えたり、物がダブって見えるようになってしまうこともあります。
また、成熟白内障といって、水晶体の周り全体が真っ白けになってしまうタイプの濁り方もあり、外から肉眼で見ても水晶体が白いことが分かることもあります。通常、50歳以降くらいから徐々に水晶体の濁りが増えていくことが多いですが、眼のケガをされた方、アトピーのある方、ステロイド薬を長く使っている方には、20代30代と早い時期から白内障が出てくることもあります。
このように、白内障による症状はさまざまです。いったん濁った水晶体は点眼や内服では残念ながらよくなりません。治療は手術しかありませんが、手術をすることで以前よりも見え方をよくするも十分可能なのが白内障です。濁りが取れるだけでなく、屈折を矯正することで、近視、遠視、乱視の見えにくさも改善することもでき、一石二鳥なメリットもあります。

白内障の症状かな?と気がかりの方はぜひ一度、受診ください。

#白内障症状 #皮質白内障 #核白内障 #後嚢下白内障 #月が2つ見える #夜の運転が辛い #成熟白内障

TOPへ