院長ブログ

角膜細胞が少なくとも

今日は午前が外来で午後は処置で、手術の申し込みは、白内障4人と黄斑上膜の硝子体手術1人でした。 今日の外来では、先週の水曜と金曜に白内障の手術を受けていただいた83歳の女性の方の術...

出血のある時のレンズ相談

今日は一日外来で、手術の申し込みは、白内障5人、眼瞼下垂2人、霰粒腫1人(5歳女の子)、硝子体出血の硝子体手術1人でした。 今日の外来では、糖尿病網膜症からの硝子体出血で他院で白内...

ゆきっぺ内覧会

僕の大学時代の同級生の宮本先生(通称“ゆきっぺ”)が愛知県豊橋市で“豊橋なかまちウィメンズクリニック”を開業することになり、9月1日(日)に内覧会が開かれ、お祝いに行ってきました。...

海外輸入レンズへの入れ換え

今日は午前のみの外来で、手術の申し込みは、白内障3人、眼瞼下垂1人、霰粒腫 4人(3歳女の子、4歳女の子2人、10歳男の子)でした。 昨日の手術では、40代前半の女性の方の眼内レン...

1歳未満の霰粒腫

今日は午前は外来、午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障2人で、今日の手術は、眼瞼下垂3人、霰粒腫3人(8か月男の子、2歳女の子、23歳女性)、眼窩脂肪ヘルニア切除1件、眼瞼...

タウンニュース2024年8月

タウンニュース青葉区・都筑区・宮前区版で毎月連載させていただいている『目のお悩みQ&A』第50回目の今回は番外編で『先生の海外医療ボランティアについて教えてください』(番外編)とい...

焼き鳥法?

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障6人で、今日の手術は、白内障12件、眼内レンズ2次挿入1件、眼内レンズ交換1件、硝子体手術1件でした。 今日の手術で白...

仙台、和歌山、宮崎

今日は一日外来で、手術の申し込みは、白内障4人、眼瞼下垂2人、霰粒腫3人(2歳女性、5歳男の子、11歳男の子)でした。 今日の外来では、白内障術後の見え方の相談で、60代前半の男性...

チャレンジゴールボール大会

逗子で開かれたゴールボールの体験会に参加してきました。 ゴールボールは幅9m高さ1.3mのゴールを3人で守り、バスケのボールくらいの大きさで中に鈴が入っていて音がするボールを転がす...
TOPへ