
Asumanu
2024.08.09
昨夜はそのまま修道院に宿泊させていただきましたが、夜になれば周りは真っ暗でテレビもなく、携帯の電波も入らず、あとは寝るだけのとても静かな夜過ごし、いつ振りだろうというような清々しい...

Bazartete
2024.08.08
今まで過去2回の渡航では、Dili市内だけでの診療でしたが、今回の目的は念願の地方に行くことで、まず初日にBazartete、2日目はAsumanuで眼科診療を行うスケジュールを立...

5年ぶりの東ティモールへ
2024.08.07
東ティモールは日本のほぼ真南(時差はありません)、インドネシアの東側に位置し、ティモール島の東半分を占める国で、四国ほどの広さ(約1.5万平方キロメートル)の国土に約130万人が暮...

緑内障点眼でお困りの白内障は
2024.08.05
今日は一日外来で、手術の申し込みは、白内障9人、眼瞼下垂2人、結膜弛緩1人でした。 今日、受診された80代の男性の方は、お近くの眼科で緑内障の点眼治療を受けており、充血やメヤニ、痒...

片眼の多焦点がうまくいかない時は
2024.08.03
今日は午前のみの外来で、手術の申し込みは、白内障2人と眼瞼下垂1人でした。 以前、当院で白内障の相談で一度、受診された50代の女性の方が、結局、他院で左眼の白内障手術を受け、その後...

レンティスの入れ換えは難しい
2024.08.02
今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障と眼瞼下垂が1人ずつで、今日の手術は、白内障12件、翼状片1件、眼内レンズ交換1件、霰粒腫1人(2歳男の子)でした。 ...


ゴアテックスの逸脱
2024.08.01
今日は午前は外来、午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障1人、眼瞼下垂2人で、今日の手術は、眼瞼下垂3人、涙管チューブ挿入1件、吊り上げ素材逸脱切除1件、霰粒腫5人(3歳女の...
