院長ブログ

タウンニュース2024年5月

タウンニュース青葉区・都筑区・宮前区版で毎月連載させていただいている『目のお悩みQ&A』第47回目の今回は『急性緑内障発作を起こしたらどんな治療が必要になりますか?』というテーマで...

世界パラ陸上@神戸

神戸のユニバー記念陸上競技場で開かれている世界パラ陸上をスタッフと観戦してきました。 視覚障害だけでなく、手脚の不自由な肢体不自由の選手、知的障害の選手も参加する陸上競技の世界大会...

大阪からと大阪へ

今日は午前のみの外来でした。 手術の申し込みは、白内障2人と霰粒腫1人(31歳女性)でした。 今日の外来では、白内障術後の不具合で、70代前半の女性の方がいらっしゃいました。1年半...

後輩が来てくれました

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障2人と霰粒腫1人(7歳男の子)でした。 今日の手術は、白内障20件と霰粒腫1件(11歳女の子)でした。 今日の手術では...

隅角が狭い

今日は午前は外来、午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障2人と霰粒腫2人(5歳女の子、10歳女の子)でした。 今日の手術は、眼瞼下垂3人、涙管チューブ挿入1件、霰粒腫5人(2...

アイハンスから普通のテクニスへ

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障2人で、今日の手術は、白内障14件、黄斑上膜の硝子体手術1件でした。 今日の外来では、先週の金曜日に眼内レンズの入れ換...

超強度近視眼の眼内レンズ

今日は一日外来で、手術の申し込みは、白内障2人、眼瞼下垂1人、霰粒腫1人(8歳男の子)、アドオンレンズ1人でした。 今日、白内障の術後の見え方の相談でいらした女性の方は、元々、強度...

眼形成再建外科学会@旗の台 

今日は午前のみの外来でした。 手術の申し込みは、白内障1人とNSチューブ1人でした。 今日は“眼形成再建外科学会”という、まぶた(眼瞼)や眼の奥(眼窩)の病気についての学会が昭和大...

強度近視で元の度数に合わせると

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障3人、眼瞼下垂1人、硝子体手術1人でした。 今日の手術は、白内障17件と眼内レンズ交換1件でした。 今日は1月に左眼の...

初回の手術がきれいだと

今日は午前は外来、午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障2人で、今日の手術は、眼瞼下垂3人、眼瞼腫瘍切除1人、霰粒腫4人(1歳女の子、5歳女の子、27歳女性、28歳女性)でし...
TOPへ