院長ブログ

意思疎通困難な患者さんの術後経過

今日は午前のみの外来で、手術の申し込みは、霰粒腫1人(3歳男の子)でした。 今日の外来では、水曜日に両眼の白内障の手術をさせていただいた70代の男性の方の術後3日目の診察がありまし...

2024秋の歓迎会

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障4人、硝子体手術1人、霰粒腫1人(6歳女の子)で、今日の手術は白内障18件(アイステント併用1件)でした。 この夏から...

11月の診療カレンダー(2024年)

今月の診療カレンダーを更新しました。 毎週水曜、木曜、金曜の午後は手術の予定となっております。 手術日午前の外来は基本的に予約のみの診療とさせていただきますが、急に具合が悪くなった...

意思疎通の取れない方の手術

今日は午前は外来、午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障3人で、今日の手術は、眼瞼下垂2人、霰粒腫2人(12歳女の子、13歳女の子)でした。 昨日の白内障手術を受けていただい...

CSC

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障3人、黄斑上膜の硝子体手術2人でした。 今日の手術は、白内障12件、翼状片1件、硝子体手術2件(黄斑上膜、硝子体出血)...

藤が丘アイフォーラム

今日は二子玉川で藤が丘アイフォーラムという勉強会に参加してきました。 北海道大学教授の石田先生とツカザキ病院・ASUCAアイクリニックの野口三太朗がご講演くださり、石田先生からはバ...

レンティスの入れ換え相談

今日は一日外来で、手術の申し込みは、白内障10人、眼瞼下垂1人、眼瞼内反症1人、霰粒腫2人(43歳女性、55歳男性)、眼内レンズ交換1人でした。 今日の入れ換え相談は50代前半の女...

タスマニアからの贈り物

今日は午前のみの外来でした。 手術の申し込みは、白内障4人、眼瞼下垂1人、霰粒腫2人(3歳男の子、13歳女の子)でした。 先日、オーストラリアのタスマニアから贈り物が届きました。オ...

目頭のふくらみ

今日は午前は外来、午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障3人と眼瞼下垂1人でした。 今日の手術は、眼瞼下垂3人、霰粒腫3人(4歳男の子、21歳女性、46歳女性)でした。 今日...

通常の単焦点とアイハンス

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障4人で、今日の手術は、白内障15件、アドオンレンズ1件、眼内レンズ交換1件、緑内障手術(線維柱帯切除術)1件でした。 ...
TOPへ