
タウンニュース2022年2月
2022.02.24
タウンニュース青葉区・都筑区・宮前区版で毎月連載させていただいている『目のお悩みQ&A』第20回目の今回は『上手に白内障手術を受けるポイントを教えてください』というテーマでどのよう...

5年前からのものもらい??
2022.02.19
今日は午前だけの外来で落ち着いていました。 すこし時間があったので、診療終了後に今週の水曜日に来た患者さまに採血データを送る準備をしつつ、ちょっと手紙を書きました。 『5年前から左...

眼で見ることだけが『見る』ではない
2022.02.18
今日は午前が外来で午後が手術でした。 手術は白内障が10件に硝子体手術が2件(黄斑上膜と眼内レンズ落下の強膜内固定)でした。 外来では、視神経炎という病気で両眼とも視力が手動弁(手...

緑内障発作の予防をどう考えるか
2022.02.17
今日は1日外来でした。 手術の申し込みは白内障3人、眼瞼下垂4人でした。 白内障のお一人は他院で『緑内障発作の心配があるから白内障手術をした方がいいと言われた』といらっしゃいました...

2/16(水) 今日の手術
2022.02.16
先週、とても悲しい出来事がありました。 ちょっと考えることがあり、ブログも休んでいました、、、 今までできる限り、自分の診療や考えについてブログやHPで伝えていきたいと思い情報を発...

眼内炎
2022.02.07
今日は1日外来の後、霰粒腫の切開が3件(2歳女の子、3歳女の子、24歳女性)と最後に急遽、眼内炎の手術を行いました。 眼内炎というのは手術の後に眼の中に炎症が強く出る状態で、細菌が...
今日の手術 2/4(金)
2022.02.04
今日の手術は白内障7件、眼内レンズ交換1件、黄斑上膜の硝子体手術1件、眼瞼下垂1人でした。 眼内レンズ交換は先週、片方の眼の眼内レンズ入れ換えをした兵庫県からの患者さまのもう片方の...
緑内障のある人の白内障手術に
2022.02.02
今日の手術は白内障11件に眼瞼下垂が2人でした。 白内障のうち、2人はiStent(アイステント)といって大きさ1mm程の小さなチタン製のステント(L字型の筒)を隅角という眼の中の...

2月の診療カレンダー(2022年2月)
2022.02.01
今月の診療カレンダーを更新しました。 毎週水曜日の午後と4、18、25日の金曜日午後は手術の予定となっております。(4月からは金曜の午後も毎週手術で調整中です) 今年も手術日の外来...
先月の手術(2021年12月)
2022.01.31
先月12月の手術の報告です。 先月12月の当院の手術は、 白内障65件(多焦点眼内レンズ12件 レンティスコンフォート11件 アイハンス18件 乱視矯正トーリックレンズ16件 )、...
