
タウンニュース2022年1月
2022.01.27
タウンニュース青葉区・都筑区・宮前区版で毎月連載させていただいている『目のお悩みQ&A』第19回目の今回は『瞼が下がって重くて困っています』というテーマで『眼瞼下垂』について書いて...

今日の手術 1/26 (水)
2022.01.26
今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の内訳は、白内障12件、眼瞼下垂1人、眼内レンズ交換2件、レンズ落下の硝子体手術1件でした。 白内障は一番若い方が42歳で一番高齢の方が9...

急性緑内障発作予防の治療
2022.01.24
今日は1日外来の後、4歳の女の子の霰粒腫の切開が1件でした。 手術の申し込みは白内障が2人と霰粒腫が1人(5歳女の子)でした。白内障の一人は40代の女性で急性緑内障発作の予防のため...

今週の手術(2022年1月第3週)
2022.01.22
今週は19日(水)と21日(金)が手術日でした。 19日は白内障11件と眼瞼下垂1人 21日は白内障9件 黄斑上膜の硝子体手術と眼瞼下垂が1件でした。 あと、霰粒腫も3件切開しまし...

藤が丘に行ってきました!
2022.01.18
先週の日曜日に藤が丘へ行ってきました。 そんな近くの場所をなんでわざわざブログに?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、『藤が丘』は『藤が丘』でも『愛知の藤が丘』です。 昭和...

1/14(木) 昨日の緊急手術
2022.01.15
昨日は通常の外来診療が終わった後に70代中盤の男性の網膜剥離の緊急手術がありました。 この網膜剥離の患者さまは以前、大学病院で白内障手術を受けた時に水晶体の支えが弱く、レンズを眼の...

霰粒腫切開予定の方へお願い
2022.01.14
今日は1日外来の後、2歳の女の子の霰粒腫の処置をして、その後は緊急で網膜剥離の硝子体手術でした。 外来では白内障が1人、眼瞼下垂2人、霰粒腫1人(1歳2ヶ月の男の子)でした。 霰粒...

1/12 (水) 今日の手術
2022.01.12
今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術は白内障12件、黄斑上膜の硝子体手術1件、3歳の女の子の霰粒腫1件でした。 今日の白内障は少し進んだ症例が2件ありました。 1件は水晶体が...
