院長ブログ

藤が丘でお世話になった先生の白内障

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障3人、眼瞼下垂1人、硝子体手術1人でした。 今日の手術は、白内障10件、黄斑上膜の硝子体手術1件、眼内レンズ交換2件で...

レンズが入らないまま20数年

今日は午前のみの外来でした。 手術の申し込みは、眼瞼下垂1人、硝子体手術(強膜内固定)1人、霰粒腫2人(2歳女の子、4歳女の子)でした。 今日、眼内レンズ強膜内固定の手術の申し込み...

眼内レンズ交換のもう片眼

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障3人、眼瞼下垂1人、眼内レンズ交換1人でした。 今日の手術は、白内障13件(アイステント併用2件)と硝子体出血の硝子体...

生後2か月の霰粒腫切除

今日は午前は外来、午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障3人、眼瞼下垂1人、涙管チューブ挿入1人でした。 今日の手術は、眼瞼下垂3人、霰粒腫3人(7歳女の子、33歳女性、51...

アルチザン摘出+白内障手術

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障3人、今日の手術は、白内障13件(アイステント併用2件、Artizan摘出併施1件)と霰粒腫3人(生後2か月女の子、4...

乱視が残っているけれど

今日は午前のみの外来で、手術の申し込みは、白内障2人と霰粒腫3人(4歳男の子、36歳女性、46歳女性)でした。 今日、他院の白内障の術後の不具合のご相談で受診された50代後半の患者...

ありがとうNAVIS

今日は午前が外来で午後は手術でした。 手術の申し込みは、白内障1人と黄斑円孔の硝子体手術1人でした。 今日の手術は、白内障11件、アドオンレンズ1件、強膜内固定の硝子体手術1件、眼...

神奈川新聞教えてDr Q&A 2024年9月

神奈川新聞の『教えて‼︎ドクター Q&A』のコーナーで質問に答えさせていただきました。今回は霰粒腫についてです。新聞でお読みいただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、記事の内容を...

レンズが表裏逆に入ると 

今日は午前は外来、午後は手術で、眼瞼下垂3人、霰粒腫3人(2歳男の子、2歳女の子、50歳女性)でした。 今日、外来受診された40代の男性の方は先月、他院で単焦点レンズで白内障の手術...

ESCRS2024@Barcelona

今回、クリニックのお休みをいただき、久しぶりにESCRS(欧州白内障屈折矯正外科学会)に参加してきました。 眼科医3年目の2010年のパリに行って以来、14年振りで、前回は一応、発...
TOPへ